| Home |
2019.04.03 Wed
新入生のみなさん、入学おめでとうございます!!
さて、果てしなく広いネットの海でわざわざこのページにアクセスした方は多少なりとも新潟大学自動車部に興味を持ってくれていることと思います。
そんな方に向けてこの記事では自動車部の新歓イベントやらなんやらについて紹介しちゃいます。
ちょっと長いけど頑張って読んでね。
新入部員は学年学部問わず募集してるのでどなたでも歓迎しますよ!
車好きだし自動車部ちょっと気になるなぁ
でも自動車部ってガラの悪い人多そうでなんか怖い. . .
って思ってませんか?
そんなことはありません!!
まずは車庫に来てみましょう!
でも新潟大学自動車部で調べてもHPとブログはろくに更新してないしツイッターは気持ち悪い質問箱と訳のわからない部員紹介ばっかりで何やってるかよくわからない. . .
って思ってませんか?
その通りです!!
もうちょっと頑張ります!
車庫に来て確かめましょう!
自動車部は毎週金曜日の18時から部会を行っています。
予定が合わせられる場合はこの時間に来てもらえると間違いないです。
5限終わりでちょっとくらい遅れても大丈夫、気にせず来ましょう。
部会の時間に都合がつかない場合は4月中は毎日部員が車庫にいるはずなので夕方(18時くらい?)車庫に来てください。
4限終わりに来てもそんな健全な時間に部員はまずいません。気をつけましょう。
でもいきなり車庫はハードル高いなぁという方に朗報です。
今年の黎明祭では新潟大学自動車部のブースを設けます。
4月13日(土) B352で待ってます!
また、自動車部では他の団体の例に漏れず新歓イベントを行う予定です。
4月19日(金)18時から新歓焼き肉を行います。もちろん無料です。
さらにその翌日、4月20日(土)にはカートとちょっとしたドライブに行きます。
部員の車で行くので身一つで来れば大丈夫。
でも安全のために長そで長ズボンで来てくださいね。
詳しい時間とかはまだ決まってないので決まったらツイッターで告知します。
さらにさらに、4月27日(土)には自動車部のメインの活動の一つであるジムカーナを行います。
ジムカーナは簡単にいうと駐車場にパイロンでコースを作ってタイムを競う競技です。
街乗りでは絶対に味わえないGとかタイヤを滑らせてのターンが体験できますよ。
こちらはちょっと早いですが朝6時に車庫に来てください。
解散は18時くらいなんで丸1日開けといてくださいねー。
自動車部の新歓イベントは大体こんな感じです。
各イベントの前には必ずツイッターで告知するので随時ツイッターの確認をお願いします↓
新潟大学自動車部のツイッター
で、車庫ってどこだよって方のために最後は車庫へのアクセス方法です。
自動車部の車庫は五十嵐キャンパスの第一体育館と教育学部(というより駐輪場?)の間の坂を下りきった所にあります。
この坂です

なんか怪しい車がいっぱいおいてあるのですぐ分かります。
あ、毎年聞かれるんですが免許は要りません。
新入生は大体1年の夏休みでとってます。
なんにも考えずに来れば大丈夫です。
ではでは、みなさんと会えることを楽しみにしてます!!
さて、果てしなく広いネットの海でわざわざこのページにアクセスした方は多少なりとも新潟大学自動車部に興味を持ってくれていることと思います。
そんな方に向けてこの記事では自動車部の新歓イベントやらなんやらについて紹介しちゃいます。
ちょっと長いけど頑張って読んでね。
新入部員は学年学部問わず募集してるのでどなたでも歓迎しますよ!
車好きだし自動車部ちょっと気になるなぁ
でも自動車部ってガラの悪い人多そうでなんか怖い. . .
って思ってませんか?
そんなことはありません!!
まずは車庫に来てみましょう!
でも新潟大学自動車部で調べてもHPとブログはろくに更新してないしツイッターは気持ち悪い質問箱と訳のわからない部員紹介ばっかりで何やってるかよくわからない. . .
って思ってませんか?
その通りです!!
もうちょっと頑張ります!
車庫に来て確かめましょう!
自動車部は毎週金曜日の18時から部会を行っています。
予定が合わせられる場合はこの時間に来てもらえると間違いないです。
5限終わりでちょっとくらい遅れても大丈夫、気にせず来ましょう。
部会の時間に都合がつかない場合は4月中は毎日部員が車庫にいるはずなので夕方(18時くらい?)車庫に来てください。
4限終わりに来てもそんな健全な時間に部員はまずいません。気をつけましょう。
でもいきなり車庫はハードル高いなぁという方に朗報です。
今年の黎明祭では新潟大学自動車部のブースを設けます。
4月13日(土) B352で待ってます!
また、自動車部では他の団体の例に漏れず新歓イベントを行う予定です。
4月19日(金)18時から新歓焼き肉を行います。もちろん無料です。
さらにその翌日、4月20日(土)にはカートとちょっとしたドライブに行きます。
部員の車で行くので身一つで来れば大丈夫。
でも安全のために長そで長ズボンで来てくださいね。
詳しい時間とかはまだ決まってないので決まったらツイッターで告知します。
さらにさらに、4月27日(土)には自動車部のメインの活動の一つであるジムカーナを行います。
ジムカーナは簡単にいうと駐車場にパイロンでコースを作ってタイムを競う競技です。
街乗りでは絶対に味わえないGとかタイヤを滑らせてのターンが体験できますよ。
こちらはちょっと早いですが朝6時に車庫に来てください。
解散は18時くらいなんで丸1日開けといてくださいねー。
自動車部の新歓イベントは大体こんな感じです。
各イベントの前には必ずツイッターで告知するので随時ツイッターの確認をお願いします↓
新潟大学自動車部のツイッター
で、車庫ってどこだよって方のために最後は車庫へのアクセス方法です。
自動車部の車庫は五十嵐キャンパスの第一体育館と教育学部(というより駐輪場?)の間の坂を下りきった所にあります。
この坂です

なんか怪しい車がいっぱいおいてあるのですぐ分かります。
あ、毎年聞かれるんですが免許は要りません。
新入生は大体1年の夏休みでとってます。
なんにも考えずに来れば大丈夫です。
ではでは、みなさんと会えることを楽しみにしてます!!
スポンサーサイト
| Home |
しかし上空サプライズ号が速いwエアコンの直ったFD魔物のいない週末 (S耐オフィシャル2014)メールいただきありがとうございますメールいただきありがとうございました。
ウチから20台ほどエントリーします。申し込みは当日で大丈夫ですか?
また、ゲートオープンは何時になりますか??
返信お待東北大自動車部ひらけ☆GOMA (車部カーナRd.1)はじめまして、東北大学自動車部の小林と申します。
6月7日の胎内でのジムカーナ大会にうちから15台ほど参加したいのですが大丈夫ですか?
Gmailまで連絡いただける東北大学自動車部ですアッほら、ウォーミングアップですから今日は。自動車保険ありがとうございます部長様、申し訳ありませんが、未記入の欄がありましたので至急連絡ください、よろしくお願いしますGrace