| Home |
2012.07.30 Mon
こんにちは。前脛骨筋が絶賛筋肉痛の中野です。
前脛骨筋かどうかは、下肢の筋学を学んでいないため定かではありませんけど!
自動車部有志でこの土日に行ってきた、スーパーGTのオフィシャルについてアップします。

早朝4時半に起きたら、朝の静かなサーキットに向かいます。

これから熱い一日が始まる…

拠点の部屋です。
コントロールタワー一階!
すぐ隣はピットレーン&ホームストレートです。
レース中はテレビの映像とナマの爆音が楽しめますね!

テレビの取材が来ました。
いやあ近いですねえ
なんてったってクリップボードに書きものしてるとほんの50cmくらい先にピットインしてきますからねー
…マジで轢かれるかと思った…
給油タンクの裏側がおすすめの安全地帯です!
さあみんながんばって仕事しましょうー
熱中症に気をつけてね~

なんかあやしいひとがいますね
日陰の部屋の中から炎天下で耐えてる人々オネーチャンを激写!
なんと思い上がった行為なのでしょう。
まあこの後で長袖長ズボンのツナギでずっと立つことになるんだけどね!(アツアツのGTカーのそばで)
ピットに近いと、こんなものも見れます。

ホイール?
いや、椅子じゃね?
…OZのマグたんとか超羨ましい。この太さでもスゲー軽いんだろーなー

二日間お疲れ様でした!
決勝レース終了後はVIPルームでまったりです。

なんかまだ仕事中の人も居ましたね!
そんなわけで記念写真。

2日間本当にお疲れ様です。
なかなかできない貴重な体験ですが、やっぱり慣れてしまうところもありました。
でも、
初めてピットに立った時の、あの迫力は忘れないようにしたいものですね!
今回のお話を下さった長岡技大の平野さん、講習会等大変お世話になりましたSUGOの渡辺さん、本当にありがとうございました!!
前脛骨筋かどうかは、下肢の筋学を学んでいないため定かではありませんけど!
自動車部有志でこの土日に行ってきた、スーパーGTのオフィシャルについてアップします。

早朝4時半に起きたら、朝の静かなサーキットに向かいます。

これから熱い一日が始まる…

拠点の部屋です。
コントロールタワー一階!
すぐ隣はピットレーン&ホームストレートです。
レース中はテレビの映像とナマの爆音が楽しめますね!

テレビの取材が来ました。
いやあ近いですねえ
なんてったってクリップボードに書きものしてるとほんの50cmくらい先にピットインしてきますからねー
…マジで轢かれるかと思った…
給油タンクの裏側がおすすめの安全地帯です!
さあみんながんばって仕事しましょうー
熱中症に気をつけてね~

なんかあやしいひとがいますね
日陰の部屋の中から炎天下で耐えてる人々
なんと思い上がった行為なのでしょう。
まあこの後で長袖長ズボンのツナギでずっと立つことになるんだけどね!(アツアツのGTカーのそばで)
ピットに近いと、こんなものも見れます。

ホイール?
いや、椅子じゃね?
…OZのマグたんとか超羨ましい。この太さでもスゲー軽いんだろーなー

二日間お疲れ様でした!
決勝レース終了後はVIPルームでまったりです。

なんかまだ仕事中の人も居ましたね!
そんなわけで記念写真。

2日間本当にお疲れ様です。
なかなかできない貴重な体験ですが、やっぱり慣れてしまうところもありました。
でも、
初めてピットに立った時の、あの迫力は忘れないようにしたいものですね!
今回のお話を下さった長岡技大の平野さん、講習会等大変お世話になりましたSUGOの渡辺さん、本当にありがとうございました!!
スポンサーサイト
2012.07.27 Fri
お久しぶりです。
6週間に渡る壮絶なテスト月間を闘いぬいた落ち武者、中野です。
夏休みや…実感ねぇ…計画もねぇ…
七月七日(おお、すげー前や)に行われた、車部カーナRd.4の様子をアップします。

朝から雨!時々降ったり、やんだり読めない天気…

とおもいきやまたもや雨!これはすごい、水たまりってレベルじゃねー

今回はスケジュールやらコース図やらを張り出すボードを用意しました!
しかしペンを忘れて油性マジックで書くというね多分オレのせいです、すんませんw

エントラントの皆さんは雨の中コース確認に向かいます。大変ですねー(棒)
雨の中、いざスタート!


スプラーッシュ!オープンカー乗りに、敬礼!

前日夜、車高調に交換をしていた小泉さんロードスター。かっこ良くシャコタンになりましたが…
フェンダー干渉ギリギリです!

ヴィッツのホイールに何か噛んだようです。
ラリータイヤでドリ屋さんの遺品を巻き上げたのか…?

このあたりから雨が強くなり、霧が出てきました…!!
雲の中に突っ込んでる感じ…

走ってる人は距離感とか大丈夫なのでしょうか

しかし本格的にやばくなる前に晴れました。
第二回、本日のいただきましたで賞はっ!

白井クンに進呈!
がっつり食べましたねww(暇なカメラマンからは逃れられないぜ)
無事に終わって、撤収の準備をしていたところ…
部車のエンジンがかからなくなりました
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
どうやら漏電してバッテリーが上がったようですw
押し掛けしてエンジンを掛けます。4ドア車だと押しやすくてイイね!

アイドリングも不安定です。
そもそもボクサーみたいな音してる時点でやばいw
まあわかっててここまで乗ってきてるんだけどね!
絶対エンストさせられない状況で、お世話になってるお店まで運転です。
信号待ちは毎回ジムカーナスタートでした…もうこんな仕事は嫌だw
こうして部車は入院しました。まあ治ったっぽいから良かったですね!
帰った頃には雨も止んでいました。

ホワイトルーフにするんならピラーは黒じゃないとキビシイか。
雨の中、皆さんお疲れ様でした!なんか今年は雨ばっかりな気がしますね!
これからは夏真っ盛り、クルマには大変きつい時期です…
てなわけで、車部カーナも夏休みです。
次戦Rd.5は10月13日。みんなきてね~
そういえば、車部カーナの詳細リザルトは自動車部HPのBBSにもあげてありますので、是非御覧ください!
重大発表です!
8月11日、胎内で車部カーナSPLラウンド開催決定!
エントリー制になりますので、参加希望の方は自動車部メール send_mail_nuac@hotmail.com まで連絡お願いします。
掲載アドレスを間違えていました。スミマセン。
一部部員は今週末、SUGOでスーパーGTオフィシャルをしてきます!
GTカーを至近距離で見れるチャンスです。オフィシャルの仕事も頑張りましょう。
行ってきます!
6週間に渡る壮絶なテスト月間を闘いぬいた
夏休みや…実感ねぇ…計画もねぇ…
七月七日(おお、すげー前や)に行われた、車部カーナRd.4の様子をアップします。

朝から雨!時々降ったり、やんだり読めない天気…

とおもいきやまたもや雨!これはすごい、水たまりってレベルじゃねー

今回はスケジュールやらコース図やらを張り出すボードを用意しました!
しかしペンを忘れて油性マジックで書くというね多分オレのせいです、すんませんw

エントラントの皆さんは雨の中コース確認に向かいます。大変ですねー(棒)
雨の中、いざスタート!


スプラーッシュ!オープンカー乗りに、敬礼!

前日夜、車高調に交換をしていた小泉さんロードスター。かっこ良くシャコタンになりましたが…
フェンダー干渉ギリギリです!

ヴィッツのホイールに何か噛んだようです。
ラリータイヤでドリ屋さんの遺品を巻き上げたのか…?

このあたりから雨が強くなり、霧が出てきました…!!
雲の中に突っ込んでる感じ…

走ってる人は距離感とか大丈夫なのでしょうか

しかし本格的にやばくなる前に晴れました。
第二回、本日のいただきましたで賞はっ!

白井クンに進呈!
がっつり食べましたねww(暇なカメラマンからは逃れられないぜ)
無事に終わって、撤収の準備をしていたところ…
部車のエンジンがかからなくなりました
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
どうやら漏電してバッテリーが上がったようですw
押し掛けしてエンジンを掛けます。4ドア車だと押しやすくてイイね!

アイドリングも不安定です。
そもそもボクサーみたいな音してる時点でやばいw
まあわかっててここまで乗ってきてるんだけどね!
絶対エンストさせられない状況で、お世話になってるお店まで運転です。
信号待ちは毎回ジムカーナスタートでした…もうこんな仕事は嫌だw
こうして部車は入院しました。まあ治ったっぽいから良かったですね!
帰った頃には雨も止んでいました。

ホワイトルーフにするんならピラーは黒じゃないとキビシイか。
雨の中、皆さんお疲れ様でした!なんか今年は雨ばっかりな気がしますね!
これからは夏真っ盛り、クルマには大変きつい時期です…
てなわけで、車部カーナも夏休みです。
次戦Rd.5は10月13日。みんなきてね~
そういえば、車部カーナの詳細リザルトは自動車部HPのBBSにもあげてありますので、是非御覧ください!
重大発表です!
8月11日、胎内で車部カーナSPLラウンド開催決定!
エントリー制になりますので、参加希望の方は自動車部メール send_mail_nuac@hotmail.com まで連絡お願いします。
掲載アドレスを間違えていました。スミマセン。
一部部員は今週末、SUGOでスーパーGTオフィシャルをしてきます!
GTカーを至近距離で見れるチャンスです。オフィシャルの仕事も頑張りましょう。
行ってきます!
| Home |
しかし上空サプライズ号が速いwエアコンの直ったFD魔物のいない週末 (S耐オフィシャル2014)メールいただきありがとうございますメールいただきありがとうございました。
ウチから20台ほどエントリーします。申し込みは当日で大丈夫ですか?
また、ゲートオープンは何時になりますか??
返信お待東北大自動車部ひらけ☆GOMA (車部カーナRd.1)はじめまして、東北大学自動車部の小林と申します。
6月7日の胎内でのジムカーナ大会にうちから15台ほど参加したいのですが大丈夫ですか?
Gmailまで連絡いただける東北大学自動車部ですアッほら、ウォーミングアップですから今日は。自動車保険ありがとうございます部長様、申し訳ありませんが、未記入の欄がありましたので至急連絡ください、よろしくお願いしますGrace