2014.08.21 Thu
レルヒさんパンツをブービー賞品にゴリ押しした真犯人、中野です。
8月20日に関ブロが開催されました。
まずはリザルトです
個人ランキング

学校対抗ランキング
1位 長岡技術科学大学 36pt
2位 信州大学 26pt
3位 高崎経済大学 13pt
※特別規則書に基づき、当日エントリー人数は章典計算対象外となっています
※ベストタイムが同じ場合の順位計算も特別規則書の通りとなっています
ポイント配分をかなり絞ったうえにブービー賞を持ち上げまくったおかげで全く勝負が読めない結果だったような…?
続いて写真です

今回の関ブロで儲けがでたのでテントが新しくなりました!
これで隙間からやってくる雨水に悩まされることも無くなりますヤッタネ

パドックが足りなかったので高台にも設定してみました。むしろ眺めが良くて当たり…?

本部テントは事務作業やらで大忙しです
ここらで各大学のパドックの様子を見てみましょう






やはり6本足テントは時代の最先端をいく存在であることを確信できますね!!
同じ面積なら4本足のが優秀だと思うのは無視
そして表彰式です
個人表彰



きましたレルヒさんパンツ!


優勝カップはトール、グランデ、ベンティクラスそれぞれのサイズのスタバタンブラー(一杯無料券付き)です!


あれ、BL♂クラスの優勝カップにドット落ちが…
そして学校対抗の表彰です

今年の水は全然冷やしてませんよ!!
むしろ温かいはず



「ミスコースでーす」

優勝した長岡技大さんにはトロフィーが贈られます!
崩壊しないように箱ごと。
参加者の皆さん、お疲れさまでした!
当日朝はまさかの大雨でオフィシャル全員超焦ってたのは内緒です。
ドリフト禁止の胎内ではなく、何でもアリなニノックスならではの関ブロ、お楽しみいただけたでしょうか?
個人的には”魅せるジムカーナFF走り”が最高にクールでした
関ブロは主幹校ごとに個性の出る大会だと思います。新潟大学らしさ、でてましたでしょうか・・・?
景品の渡し忘れがあるのも新大ならではの重要なポイントです

それでは皆さん、また来年!

9月20日の車部カーナ@Ninoxも夜露死苦ゥ
8月20日に関ブロが開催されました。
まずはリザルトです
個人ランキング

学校対抗ランキング
1位 長岡技術科学大学 36pt
2位 信州大学 26pt
3位 高崎経済大学 13pt
※特別規則書に基づき、当日エントリー人数は章典計算対象外となっています
※ベストタイムが同じ場合の順位計算も特別規則書の通りとなっています
ポイント配分をかなり絞ったうえにブービー賞を持ち上げまくったおかげで全く勝負が読めない結果だったような…?
続いて写真です

今回の関ブロで儲けがでたのでテントが新しくなりました!
これで隙間からやってくる雨水に悩まされることも無くなりますヤッタネ

パドックが足りなかったので高台にも設定してみました。むしろ眺めが良くて当たり…?

本部テントは事務作業やらで大忙しです
ここらで各大学のパドックの様子を見てみましょう






やはり6本足テントは時代の最先端をいく存在であることを確信できますね!!
そして表彰式です
個人表彰



きましたレルヒさんパンツ!


優勝カップはトール、グランデ、ベンティクラスそれぞれのサイズのスタバタンブラー(一杯無料券付き)です!


あれ、BL♂クラスの優勝カップにドット落ちが…
そして学校対抗の表彰です

今年の水は全然冷やしてませんよ!!




優勝した長岡技大さんにはトロフィーが贈られます!
参加者の皆さん、お疲れさまでした!
当日朝はまさかの大雨でオフィシャル全員超焦ってたのは内緒です。
ドリフト禁止の胎内ではなく、何でもアリなニノックスならではの関ブロ、お楽しみいただけたでしょうか?
個人的には”魅せるジムカーナFF走り”が最高にクールでした
関ブロは主幹校ごとに個性の出る大会だと思います。新潟大学らしさ、でてましたでしょうか・・・?
景品の渡し忘れがあるのも新大ならではの重要なポイントです

それでは皆さん、また来年!

9月20日の車部カーナ@Ninoxも夜露死苦ゥ
スポンサーサイト
2014.05.28 Wed
「勤労の裏づけのない富は、人間を誤る。」-山本周五郎
レーシングカーを間近でみられるという役☆得のために土日中ピットを駆けずり回っていた中野です。
(あれ、それでもオレ誤ってね?アキレス腱ェ…)
行ってきましたSUGO。いつもながらお話をくださる長岡技大さんに感謝です。
今年のS耐は駐車場がコースサイドに!
バス待ちでコースに入れる役得。

しかもバス移動でコースを走れました!!
ダンロップブリッジをくぐれれる役得。

今年は3人もの新入生がついてきてくれました。
オフィシャル部隊が順調に育ちつつあって嬉しい限りですね。

紹介しましょう。
隠し撮りしようとしたらガン見してくるヤツとか…

歴史を繰り返しそうなヤツらとか…

まぁこんな個性的なメンバーでも…
きっと先輩となったTAKUMIが上手にまとめてくれるでしょう。多分!

「とても手に負えねぇ...昔のオレを見てるようだぜ...」
今回は併催レースでロードスターが走っていたのが個人的に気に入りました。

NA、NB、NCが並んで競う姿はなかなか見ごたえありましたネ
(ハードトップがあったりなかったりするのも興味深い…)
TAKUMIもきちんと仕事を教えられているようです。

今回彼が闇に葬りさったチームは数知れません......リタイヤ届けはきちんと届けられたようです
SUGOの魔物の出番もなく、今年のS耐は無事に終了!
さすがに5月に雪は降らないようですね。
もうすっかりオフィシャルの顔つきですね。

はい、6月7日は車部カーナRd,2@胎内です!
今シーズン初の胎内。
ニノックスとは異なり高速かつ段差や高低差のあるこの場所を攻めきるには、ウデだけでなく度胸も必要です。
新入生諸君は是非横に乗ってみましょう。
もちろん出走も...!
今回は参加台数がもりもり増えるようです。
限られたチャンスを活かし、新ジムカーナ部長が描き出す胎内ステージで一番タイムの栄光を勝ち取るのは誰だ…!?
みんなきてね!
レーシングカーを間近でみられるという役☆得のために土日中ピットを駆けずり回っていた中野です。
(あれ、それでもオレ誤ってね?アキレス腱ェ…)
行ってきましたSUGO。いつもながらお話をくださる長岡技大さんに感謝です。
今年のS耐は駐車場がコースサイドに!
バス待ちでコースに入れる役得。

しかもバス移動でコースを走れました!!
ダンロップブリッジをくぐれれる役得。

今年は3人もの新入生がついてきてくれました。
オフィシャル部隊が順調に育ちつつあって嬉しい限りですね。

紹介しましょう。

歴史を繰り返しそうなヤツらとか…

まぁこんな個性的なメンバーでも…
きっと先輩となったTAKUMIが上手にまとめてくれるでしょう。多分!

「とても手に負えねぇ...昔のオレを見てるようだぜ...」
今回は併催レースでロードスターが走っていたのが個人的に気に入りました。

NA、NB、NCが並んで競う姿はなかなか見ごたえありましたネ
(ハードトップがあったりなかったりするのも興味深い…)
TAKUMIもきちんと仕事を教えられているようです。

今回彼が闇に葬りさったチームは数知れません......
SUGOの魔物の出番もなく、今年のS耐は無事に終了!
さすがに5月に雪は降らないようですね。
もうすっかりオフィシャルの顔つきですね。

はい、6月7日は車部カーナRd,2@胎内です!
今シーズン初の胎内。
ニノックスとは異なり高速かつ段差や高低差のあるこの場所を攻めきるには、ウデだけでなく度胸も必要です。
新入生諸君は是非横に乗ってみましょう。
もちろん出走も...!
今回は参加台数がもりもり増えるようです。
限られたチャンスを活かし、新ジムカーナ部長が描き出す胎内ステージで一番タイムの栄光を勝ち取るのは誰だ…!?
みんなきてね!
2013.09.26 Thu
“私用”で東京に行ったついでに中野ブロードウェイで殿様気分を味わってきました。中野です。
目的だったF1ショップは定休日、レッドブルステッカーが買えませんでした。(泣)
毎年新潟大学が主催しているジムカーナ新潟県戦、「TASK&NUACジョイントジムカーナ」の写真をあげておきます。
とはいってもたいした写真はないので前日夜の様子だけですが!
関ブロで勝ち取ってきた例のチップスを酒で消化します。

ノルマは一人3袋以上だったかな
今年は雨が降ってしまったのでテント周りのカバーを付けました。

これをつけるときに外側でずっと支えてたSSKの尊い犠牲な…
さながら野戦司令室。照明の向きにもこだわりました。

今年も美味しい鍋で快適に過ごせました。
県戦当日は雨。。。
部員の皆さん厳しい環境下でお疲れさまです。
なんか今年の部活動は雨ばっかりですね!!!
ぜってー雨男いる。間違いない。。
帰る時には小雨になって片付けもなんとか。

いゃあお疲れさまですマジで
新大自動車部はこんな風にモータースポーツのオフィシャル活動にも積極的な部活なのです。(ドヤ
去年の記事も参考にしてね!
さて話は変わって今年の車部カーナものこり2戦となりました。
Rd.6: 9月28日 胎内
Rd.7: 10月26日 ニノックス
詳細こちら。
胎内は今週末が最後です!県戦コースで走ってみたい方はお見逃しなく。
コースメイクは今年の県戦でも好評を頂いた、ふかわん・ティルケ氏の力作です!
最終戦のニノックスはドリフト祭りになる可能性も…?
信州大学さんがカチコミにくるとかいう噂も…?
みんなきてねー!
目的だったF1ショップは定休日、レッドブルステッカーが買えませんでした。(泣)
毎年新潟大学が主催しているジムカーナ新潟県戦、「TASK&NUACジョイントジムカーナ」の写真をあげておきます。
とはいってもたいした写真はないので前日夜の様子だけですが!
関ブロで勝ち取ってきた例のチップスを酒で消化します。

ノルマは一人3袋以上だったかな
今年は雨が降ってしまったのでテント周りのカバーを付けました。

これをつけるときに外側でずっと支えてたSSKの尊い犠牲な…
さながら野戦司令室。照明の向きにもこだわりました。

今年も美味しい鍋で快適に過ごせました。
県戦当日は雨。。。
部員の皆さん厳しい環境下でお疲れさまです。
なんか今年の部活動は雨ばっかりですね!!!
ぜってー雨男いる。間違いない。。
帰る時には小雨になって片付けもなんとか。

いゃあお疲れさまですマジで
新大自動車部はこんな風にモータースポーツのオフィシャル活動にも積極的な部活なのです。(ドヤ
去年の記事も参考にしてね!
さて話は変わって今年の車部カーナものこり2戦となりました。
Rd.6: 9月28日 胎内
Rd.7: 10月26日 ニノックス
詳細こちら。
胎内は今週末が最後です!県戦コースで走ってみたい方はお見逃しなく。
コースメイクは今年の県戦でも好評を頂いた、ふかわん・ティルケ氏の力作です!
最終戦のニノックスはドリフト祭りになる可能性も…?
信州大学さんがカチコミにくるとかいう噂も…?
みんなきてねー!
2013.08.03 Sat
一足早い夏休みで生活リズムが6時間ズレこんでいます。中野です。
7月27、28日にスポーツランドSUGOで行われたスーパーGTのマーシャルに行って来ました。
テストを恐れない無謀な勇気ある部員を紹介するぜ!

「某オークション風です」「よくやった、☆とか思いつかなかったわ」 ゆに!
「プリウス買いました」「マジで!?」 ささき!
「エ◯ドレスガールズですよ!」「トランポ撮ったのね…」 たくみ!
「ペナルティボードの重みってやつですね、あやうくコースに落とすところでしたヨ」 なかの!
今回はピンゾロで出撃しました。

スリックタイヤで来なくて正解な天気。
一日目は雨上がりでジメッとした朝です。

コース上には霧が…

最近の魔物さんは機嫌が良くないみたいですね
朝のミーティング。

…ちゃんと聞いてたか?

ささっきーは今回初参加!ペットボトルのケツポッケINに漂う玄人感。

マーシャル2度目のたくみはヤル気に満ち溢れています

長靴がいい味だしてます(オレもS耐で学びました)
今回は86&BRZレースもありました。台数が多すぎてピットも2列に!

午後に備えて燃料補給。

食後。
歴史は繰り返されます。誰もが一度は通る道か。参考

やっぱりGTは超格好いい。ピットから飛び出す瞬間はシビレます!

今回のレースは荒れました。天下のBBSもこの通り…

自分が作った破片よりとても軽くて感動。
生き残ったのは2台のオレンジのマシン。

小雨が降る路面をスリックタイヤで駆け抜けるというプロの底力を魅せつけられました。
無事に仕事を終えても彼は集中力を切らしません。プロの底力ってヤツですね

無事帰宅。

ささっきー運転ありがとう!おつかれさました~
8月10日は車部カーナRd.5@胎内です!
これまでの流れからすると、胎内は晴れます!多分!!
「今年なんか走り足りないなぁ」って感じのそこのアナタ!
「ジムカーナやったことありますヨ」とか言ってみたいあなた!
「練習会とか敷居高そう、ゆるく走りたいっす」とか考えちゃう貴方!
新大車部カーナ、おすすめです。
胎内はスピード出せるコース。サイドターン未経験でも楽しめます!
さらに胎内は近くにオシャンティな宿もあります。泊まりで来て新潟観光ついでに走れちゃう(?)
初心者マーク&見学オンリーも歓迎です。友達に車借りて走るのだ(爆)
詳しくはこちらッ!
質問はコメント欄にお願いします。
みんなきてね~
7月27、28日にスポーツランドSUGOで行われたスーパーGTのマーシャルに行って来ました。
テストを恐れない

「某オークション風です」「よくやった、☆とか思いつかなかったわ」 ゆに!
「プリウス買いました」「マジで!?」 ささき!
「エ◯ドレスガールズですよ!」「トランポ撮ったのね…」 たくみ!
「ペナルティボードの重みってやつですね、あやうくコースに落とすところでしたヨ」 なかの!
今回はピンゾロで出撃しました。

スリックタイヤで来なくて正解な天気。
一日目は雨上がりでジメッとした朝です。

コース上には霧が…

最近の魔物さんは機嫌が良くないみたいですね
朝のミーティング。

…ちゃんと聞いてたか?

ささっきーは今回初参加!ペットボトルのケツポッケINに漂う玄人感。

マーシャル2度目のたくみはヤル気に満ち溢れています

長靴がいい味だしてます(オレもS耐で学びました)
今回は86&BRZレースもありました。台数が多すぎてピットも2列に!

午後に備えて燃料補給。

食後。
歴史は繰り返されます。誰もが一度は通る道か。参考

やっぱりGTは超格好いい。ピットから飛び出す瞬間はシビレます!

今回のレースは荒れました。天下のBBSもこの通り…

自分が作った破片よりとても軽くて感動。
生き残ったのは2台のオレンジのマシン。

小雨が降る路面をスリックタイヤで駆け抜けるというプロの底力を魅せつけられました。
無事に仕事を終えても彼は集中力を切らしません。プロの底力ってヤツですね

無事帰宅。

ささっきー運転ありがとう!おつかれさました~
8月10日は車部カーナRd.5@胎内です!
これまでの流れからすると、胎内は晴れます!多分!!
「今年なんか走り足りないなぁ」って感じのそこのアナタ!
「ジムカーナやったことありますヨ」とか言ってみたいあなた!
「練習会とか敷居高そう、ゆるく走りたいっす」とか考えちゃう貴方!
新大車部カーナ、おすすめです。
胎内はスピード出せるコース。サイドターン未経験でも楽しめます!
さらに胎内は近くにオシャンティな宿もあります。泊まりで来て新潟観光ついでに走れちゃう(?)
初心者マーク&見学オンリーも歓迎です。友達に車借りて走るのだ(爆)
詳しくはこちらッ!
質問はコメント欄にお願いします。
みんなきてね~
しかし上空サプライズ号が速いwエアコンの直ったFD魔物のいない週末 (S耐オフィシャル2014)メールいただきありがとうございますメールいただきありがとうございました。
ウチから20台ほどエントリーします。申し込みは当日で大丈夫ですか?
また、ゲートオープンは何時になりますか??
返信お待東北大自動車部ひらけ☆GOMA (車部カーナRd.1)はじめまして、東北大学自動車部の小林と申します。
6月7日の胎内でのジムカーナ大会にうちから15台ほど参加したいのですが大丈夫ですか?
Gmailまで連絡いただける東北大学自動車部ですアッほら、ウォーミングアップですから今日は。自動車保険ありがとうございます部長様、申し訳ありませんが、未記入の欄がありましたので至急連絡ください、よろしくお願いしますGrace